ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年04月27日

デイゲームにおける強風と根性の問題

デイゲームにて。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 20:02Comments(0)

2021年04月16日

これも春の

久しぶりに雨降る中で。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 18:26Comments(0)根魚

2021年04月02日

ロクナナ

強風吹きすさぶ中、今回もフラット狙いで。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 19:33Comments(2)鮃、鯒

2021年03月27日

桜鯒

昨年の記録的な暖冬と一変しての記録的な豪雪に見舞われた、この冬。
春は遠いと思ってたら、例年よりやたらと早い桜の開花で。
いつの間に咲いとったん⁉︎  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 21:39Comments(0)鮃、鯒

2021年03月25日

風に吹かれてデイゲーム

予報では、桜の開花まであと1週間らしい。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 23:28Comments(0)

2021年03月01日

富山で尾長グレ

富山でも釣れるんだね。

初めて釣った、って言うか、釣ったのに気づいた。


鰓蓋の黒い縁取り。クロメジナ(尾長)だよね。













  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 22:13Comments(0)眼仁奈

2021年02月06日

ライトな夜

久しぶりにライトゲーム。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 22:19Comments(0)黒鯛

2021年02月04日

夜に大きめのカマスを釣りに

1月31日


ようやく今年最初の釣りに行ってきた。

正月休みは予定があって釣りには行かず、次の週末が初釣りだなと思っていたところに、とんでもない豪雪で釣りどころではなくなり。今さら”初釣り”なんて言う時期でもないが、なんとか1月中には駆け込みで間に合った。



途中、マニアックな小場所に停まっている会社の後輩の車を横目に車を走らせ、たどり着いた午前2時の海。

見事に無人である。遠慮なく希望の位置にエントリー。

デカいカマスとシーバス狙いで来たけど、前回の釣りから1ヶ月以上経っているので状況はどうなっていることやら。


今日は新しく買ったロッドを振ってみたいのだ。しかし、外海はダダ荒れなのと、魚を掛けてロッドの調子を見たいため、ボーズ逃れでやってきた港内ポイント。

なんか掛かるだろ、ウグイでもいいけど(笑


vjを遠投。2投して反応がないため、前回良型を釣った変化のある駆け上がりを狙ってみる。


すると申し合わせたようにアタリ。

お~マジか、1発やん♪


走るわけではなく、その場でビクビクと暴れるカマスらしい引き。

結構良いサイズっぽいよ。




丸々とした美味そうなカマス。
サイズは37センチ。

いいじゃない。

今夜の食卓で炙りにしよう。酒買って帰らんと。

もう1匹いたら、たっぷりと炙りが喰えるぞ。




時々、景色が煙るほどの雨が通り過ぎていく。

降ったりやんだりを繰り返しながら、時間が過ぎていく。


連発はしないが、飽きない程度に反応がある。





釣れてくるのはどれも40センチ前後の良型。


喰ってくるのはどれも同じ方向。レギュラーサイズは釣れず、また連発もしないが、どれも大型ばかり。

ルアーを追尾してきたのだろう、足元でのバイトもある。ショートバイトがあってもそのまま引いてきての足元で乗るパターンも多い。抜き上げ時にフックが外れてのオートリリースも何度か。

ロッドは弾くことなく引きに追従してくれるので、バラシは軽減できているとは思うけど。



で、今回のロッドはこれ↓


モアザンエキスパートAGS94LML。
春先のマルチロッドとして柔らかめのシーバスロッドを探していたのだ。

やたらと軽く、また、感度がなんだこりゃってレベル。手元に伝わる情報量はめちゃ多いのだが、僕はシーバスロッドにそこまでの感度は求めてなく・・・リールによる巻き感度の方を頼っている。まぁ無いよりはあった方が面白くて良いし、特に春先の釣りには都合が良い。

キャスト後の挙動を即収束してブレがない点は素晴らしい!

グリップにあしらわれたカラーが僕の好きなグリーンってのも素晴らしい♪

新規購入したにもかかわらず、既に今年のカタログからシリーズ自体が落ちている悲しさがまた素晴らしい(泣


デカいと言えどカマスを何匹掛けたところで、引きの強さはタカが知れている。もっと曲げてくれる魚来い。ボラでもいいぞ(笑




この日の最大サイズは41センチ。
足元でのヒットだったので、派手に暴れてヒヤヒヤさせてくれた。


夜が明けるにしたがい反応は消えていき、入れ替わるように釣り人がどんどんやってきて、気づけば釣り場は満員御礼。

40センチ前後のサイズが10匹ほどいるので、食材としては充分確保できた。

人も増えたし潮時と判断して撤収。




〈タックル〉

ロッド:Daiwa morethan EXPERT AGS 94LML
リール:Daiwa CERTATE LT5000D-CXH
ライン:SHIMANO PITBULL8+ 1号
リーダー:SeagerACE3号

  


Posted by ネオプラMASA at 07:16Comments(0)

2020年12月30日

年末に、かます

せましない年末に、一発かますぞ!

と言っても威勢のいい話ではなく、魚の「カマス」です。

  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 13:56Comments(0)

2020年12月26日

寒鮃

リール を買った。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 23:22Comments(2)鮃、鯒

2020年12月21日

どう楽しむか

これも雪の降る前。
久しぶりのウキフカセ。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 00:22Comments(2)眼仁奈

2020年12月20日

荒れた海の内側で

雪の降る前。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 23:33Comments(2)

2020年09月30日

月見ノ烏賊

中秋の名月を明日に控え、上空の月は煌々と輝いている。



  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 18:00Comments(0)烏賊

2020年09月29日

後が続かない

纏うような雨の中、朝の釣りを。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 16:45Comments(0)烏賊

2020年09月27日

拾っていけ。こつこつと、且つ丁寧に

休日の釣りは気合いが入りがち。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 18:25Comments(0)烏賊

2020年09月25日

ちょこっと


9月23日


仕事帰りに寄った海は波立っており、堤防にはぶつかった波がしぶきをあげている。

少しだけ遊んでいくとして、予想に反して釣り場は無人。どうやら先ほどまで降っていた雨で釣り人は皆帰っていったようだ。

ちょうど雨後のタイミングで入れたようで、希望の位置にエントリー。


波にもまれてエギの姿勢が安定しないが、潮はきいており状況は悪くない。

しばらくアタリはない。その間にも一人二人と釣り人は増えていき、気がつくとそれなりの数に増えていた。



前方に良い具合の潮目ができている。いつもはこの位置に潮目が走ればたいていの場合釣れてくるのだが、逆の場合は厳しい展開になりがち。

エギがしっかりと潮を掴んでいるのが伝わってくる。潮に乗せて流し気味にフォールさせながら、じっくりと探っていく。


ブレイク付近のボトムで乗った♪


ようやく型も良くなってきたのかの胴長14センチくらい。
流しながらじっくり攻めて掛けるのは好きなパターンだ。


まとまった数がいるかなと思ったけど後が続かない。

方向を変える。

反応がないが、いないってことはないだろ。

ボトムステイを長めにとってゆっくりと探ってくる。




やっぱりいた。


また違う方向へ。


なんとなく付いてきている気がしたので、手前でしつこく誘い続けると、





ほとんど勘でしかない1杯。
そこに技術の入り込む隙はない(笑


やはり後は続かない。時間もきたし腹へったしビール飲みたいし。とっとと帰ろう。


翌日。


またも仕事帰りに寄るが、前日のような波はない。しかし人出はかなり多い。

その人出のわりには釣れていない様子。


キャストすると、なるほど、潮が動いておらずこれはダメだわ。

常連のおっちゃんと話しながら釣る。この人はとても上手でいつもしっかり釣るのだが、どうやら今日は本当にダメなようだ。

それでもしばらく続けるが反応ない。


これはもう、昨日にならって勘でいくしかあるまい(笑


そんなことを冗談で思いながら手前でアクションさせていると、ティップにラインが絡んだ(汗

ほどいてからエギを回収すると、ボディがぬめっているでないの。

抱いてたんかい!

まだ近くにいるはずと、その辺にエギを放り込む。

アクションさせるとすぐに乗った。



なんかモヤモヤするような、だけどスッキリしたような、複雑な1杯(笑


その後、しばらくやって反応ない。やっぱり、腹は減るしビールは飲みたいしなので、とっとと切り上げる。

1杯釣れたら御の字的な雰囲気なので良しとするか。




<タックル>
ロッド : DAIWA EMERALDAS STOIST AGS 90ULL-S
リール : SIMANO STRADIC CI4+2500HGSDH
ライン : GOSEN DONPEPE8 0.6号
リーダー : KUREHA SeagerAce 1.75号



  


Posted by ネオプラMASA at 18:09Comments(0)眼張

2020年09月20日

楽しみを釣る

世の中は4連休。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 15:07Comments(0)烏賊

2020年09月16日

シナリオであれば、踊りきれ

代休がとれたので、のんびりと平日にアオリイカを。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 17:46Comments(4)烏賊

2020年09月14日

遠いぞ

アオリイカです。
金曜夜のポイントは満員御礼です。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 22:14Comments(4)烏賊

2020年09月07日

野池ドラマチック

先週行った思い出の野池へ。
本気出して釣ってきた。  続きを読む


Posted by ネオプラMASA at 17:50Comments(2)鯉、鮒