ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月14日

遠いぞ

アオリイカです。
金曜夜のポイントは満員御礼です。



9月12日

せっかくの週末。

朝マヅメ前の暗い時間帯からポイントへ。

ポイントに着くと予想よりも釣り人の姿が少ない。

希望の立ち位置には先行者がいたが、第二希望が空いていたので、サッと早足エントリー。


前回よりも墨跡の数は順調(?)に増えているが、どれも小さい。そろそろ型も揃ってくるころかなと思っていたのだが・・・ま、釣ってみんとわからん。


さっきから3号のエギを投げているのだが、ローテするも喰ってこない。

周囲の釣り人が投げているのはほぼ2.5号。そろそろ3号で釣れてくるはずと踏んでいるのだがダメなようだ。

それでもイカは反応しているはずで周辺に寄ってきているだろ。

2.5号のエギ王にチェンジ。

手前のかけ上がり、移動距離を抑えてスラックジャークでネチネチやっていると、ようやく乗った。



遠いぞ
無事今日の1杯目。
てか小さいな(汗

たまたまこのイカが小さいのか、それとも全体的にまだ小さいのか。やはり気になっていた墨跡の大きさが物語っているのかもだけど。



どんどん人がやってくる。連なってやってくる人もいて、グループかなと思いきや、たまたまタイミングが重なっただけで別々なようだ。

そんなキャパがあるわけでもないこのポイントは、あっという間に満員御礼となった。

すごいな。

自分で来といて言うのもなんだけど・・・そこまで大したポイントじゃないのに(^^;




ぽつりぽつりと釣れてくる。

テンポ良い流れでは反応がなく、ゆっくりと丁寧に誘ってようやく乗る感じ。

潮は濁り気味で動きも悪い。喰いがイマイチなのも仕方ないわね。

マヅメの直前、一瞬だけ連発があったがそれっきりで、単発が続く。

ゆっくりと拾っていくような感覚で釣っていく。これで周囲が釣れていれば内心穏やかではいられないだろうが、そんな様子もないので、心静かに楽しみながら釣る。



遠いぞ
やっぱ小さいけど(^^;


このポイントは他に比べまだ型が小さいのは明白なようだ。

大きいものでも胴長12センチに満たないくらいで、コロッケサイズがほとんどだ。

とりあえずツ抜けするまで頑張るか、と釣り続けるがサイズは変わらない。



そして、明るくなってきたところで潮が完全に止まる。そして喰いも止まる(汗

この時点で釣ったのは8杯。あと2杯釣ってすっきり終わりたいけれど、とても厳しい道のりになりそうだ。


その昔、新日本プロレスで新星のごとく現れた海外武者修行帰りのオカダカズチカに、時のIWGP王者である棚橋弘至はこう言った。

「オカダ、IWGPは遠いぞ!」

さすがIWGP連続防衛記録を打ち立てた棚橋が言うだけの事はある。納得!と誰しもが思ったものだ。しかし、オカダは大方の予想を覆し、直後のタイトル戦で棚橋を破り新王者となるのである。


「MASA、今日のツ抜けは遠いぞ!」

目の前に広がる海に、大上段から言われたような気がした。



反応がないまま厳しい時間が続く。

完全に日が昇りきり、空いたポイントに投げるとようやく手前までチェイスする姿が見えた。

あの1杯を逃してはならん(汗



遠いぞ
必死でゲット。

しかしその後は、完全に沈黙。あと1杯が出ない。


やはり、僕はオカダにはなれなかった。

やはり、今日のツ抜けは遠かった。

でもいいのだ。

最後の1杯はかなり根性出して釣った感があり、満足感がある。


その後、オカダカズチカはリターンマッチに挑む棚橋に向かって、同じようにこう言ったのだ。

「棚橋さん、IWGPは遠いぞ!」

いつかは僕も、こんなセリフを言ってみたいものだ。

そもそも自分でも、何に対してか、何の場面かも全く分らんけど(笑




<タックル>
ロッド : DAIWA EMERALDAS STOIST AGS 90ULL-S
リール : SIMANO STRADIC CI4+2500HGSDH
ライン : GOSEN DONPEPE8 0.6号
リーダー : KUREHA SeagerAce 1.75号





今日の釣りで面白いというか初めて経験したことがあった。

手前のブレイクでエギになにやら引っ掛かる。

海藻かと思いきや上がってきたのは・・・



遠いぞ
仕掛け一式&ゴンズイ(元気なまんま)。

まじか(汗

今年は海中のラインを回収することがやたら多かったけど、魚付きというのは初めてだ。しかも魚が毒針特攻隊のゴンズイ隊長なんだからヤバイったらない。

とりあえず買ったばかりのエメラルダスステイRV3号をロストしなくて良かったが・・・

絡まった仕掛けを外そうにも、僕のリーダーと仕掛けの道糸がほぼ同じ太さ、しかも複雑に絡まっていて見分けがつかん。

すぐ横ではゴン様が、早く海に戻せと大暴れ。とりあえず針を外して先にお帰りいただき、見当をつけて絡まった道糸にハサミを入れる。


そして、するするとほどけた仕掛けの先には・・・・・ノット付近でスッパリと切れた僕のリーダーがぶら下がっているのであった(死






このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー(烏賊)の記事画像
月見ノ烏賊
後が続かない
拾っていけ。こつこつと、且つ丁寧に
楽しみを釣る
シナリオであれば、踊りきれ
酷暑爆風アオリイカ
同じカテゴリー(烏賊)の記事
 月見ノ烏賊 (2020-09-30 18:00)
 後が続かない (2020-09-29 16:45)
 拾っていけ。こつこつと、且つ丁寧に (2020-09-27 18:25)
 楽しみを釣る (2020-09-20 15:07)
 シナリオであれば、踊りきれ (2020-09-16 17:46)
 酷暑爆風アオリイカ (2020-09-04 23:31)

Posted by ネオプラMASA at 22:14│Comments(4)烏賊
この記事へのコメント
わたしは先週末は全くダメでした…。
どこへ行っても人だらけで
落ち着いて竿振れる場所がありませんでしたね。
イカも小さいししばらくまたエイ釣りでもしようかなんて思ってます。
Posted by 宮本重工 at 2020年09月15日 14:43
>宮本重工さん

エイ良いですね!エイ釣りたい!
実は先月一度狙ってきたんですが、フグに餌を盗られまくって勝負にならずの敗退でした
。顔洗って出直そうとしてるうちにイカが始まってしまい・・(汗
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2020年09月15日 17:43
ノット組んで余ったラインカットしようとして本ラインカット…
あるある( ´-`)

MASAさんもそろそろ老眼ですか?
私はとっくに( ´∀`)

しかしイカ、今年はまだ小さいですね~
Posted by アズール at 2020年09月17日 05:55
>アズールさん

老眼・・・3年前にもしやと気づいて以来、鋭意進行中であります!
今使ってるストイスト90、ガイドがめちゃ小さいんですよ。これにヘッドライトの灯りでPEを通す作業は、この上ない老眼殺しです(汗
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2020年09月17日 10:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠いぞ
    コメント(4)