ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年02月04日

夜に大きめのカマスを釣りに

1月31日


ようやく今年最初の釣りに行ってきた。

正月休みは予定があって釣りには行かず、次の週末が初釣りだなと思っていたところに、とんでもない豪雪で釣りどころではなくなり。今さら”初釣り”なんて言う時期でもないが、なんとか1月中には駆け込みで間に合った。



途中、マニアックな小場所に停まっている会社の後輩の車を横目に車を走らせ、たどり着いた午前2時の海。

見事に無人である。遠慮なく希望の位置にエントリー。

デカいカマスとシーバス狙いで来たけど、前回の釣りから1ヶ月以上経っているので状況はどうなっていることやら。


今日は新しく買ったロッドを振ってみたいのだ。しかし、外海はダダ荒れなのと、魚を掛けてロッドの調子を見たいため、ボーズ逃れでやってきた港内ポイント。

なんか掛かるだろ、ウグイでもいいけど(笑


vjを遠投。2投して反応がないため、前回良型を釣った変化のある駆け上がりを狙ってみる。


すると申し合わせたようにアタリ。

お~マジか、1発やん♪


走るわけではなく、その場でビクビクと暴れるカマスらしい引き。

結構良いサイズっぽいよ。



夜に大きめのカマスを釣りに
丸々とした美味そうなカマス。
サイズは37センチ。

いいじゃない。

今夜の食卓で炙りにしよう。酒買って帰らんと。

もう1匹いたら、たっぷりと炙りが喰えるぞ。




時々、景色が煙るほどの雨が通り過ぎていく。

降ったりやんだりを繰り返しながら、時間が過ぎていく。


連発はしないが、飽きない程度に反応がある。




夜に大きめのカマスを釣りに
釣れてくるのはどれも40センチ前後の良型。


喰ってくるのはどれも同じ方向。レギュラーサイズは釣れず、また連発もしないが、どれも大型ばかり。

ルアーを追尾してきたのだろう、足元でのバイトもある。ショートバイトがあってもそのまま引いてきての足元で乗るパターンも多い。抜き上げ時にフックが外れてのオートリリースも何度か。

ロッドは弾くことなく引きに追従してくれるので、バラシは軽減できているとは思うけど。



で、今回のロッドはこれ↓

夜に大きめのカマスを釣りに
モアザンエキスパートAGS94LML。
春先のマルチロッドとして柔らかめのシーバスロッドを探していたのだ。

やたらと軽く、また、感度がなんだこりゃってレベル。手元に伝わる情報量はめちゃ多いのだが、僕はシーバスロッドにそこまでの感度は求めてなく・・・リールによる巻き感度の方を頼っている。まぁ無いよりはあった方が面白くて良いし、特に春先の釣りには都合が良い。

キャスト後の挙動を即収束してブレがない点は素晴らしい!

グリップにあしらわれたカラーが僕の好きなグリーンってのも素晴らしい♪

新規購入したにもかかわらず、既に今年のカタログからシリーズ自体が落ちている悲しさがまた素晴らしい(泣


デカいと言えどカマスを何匹掛けたところで、引きの強さはタカが知れている。もっと曲げてくれる魚来い。ボラでもいいぞ(笑



夜に大きめのカマスを釣りに
この日の最大サイズは41センチ。
足元でのヒットだったので、派手に暴れてヒヤヒヤさせてくれた。


夜が明けるにしたがい反応は消えていき、入れ替わるように釣り人がどんどんやってきて、気づけば釣り場は満員御礼。

40センチ前後のサイズが10匹ほどいるので、食材としては充分確保できた。

人も増えたし潮時と判断して撤収。




〈タックル〉

ロッド:Daiwa morethan EXPERT AGS 94LML
リール:Daiwa CERTATE LT5000D-CXH
ライン:SHIMANO PITBULL8+ 1号
リーダー:SeagerACE3号





このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー()の記事画像
久々の
雨が降りそうで降らない空の下で
ラスト1投 + 1投
100均のルアーで釣る
昼と夜の間で
3度目の
同じカテゴリー()の記事
 久々の (2022-08-15 12:06)
 雨が降りそうで降らない空の下で (2021-07-10 23:13)
 ラスト1投 + 1投 (2021-07-08 08:23)
 100均のルアーで釣る (2021-07-05 00:25)
 昼と夜の間で (2021-06-30 12:02)
 3度目の (2021-06-27 01:54)

Posted by ネオプラMASA at 07:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜に大きめのカマスを釣りに
    コメント(0)