ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月01日

いい表情の君!

あれよあれよという間にもう8月になったみたい。
「光陰矢の如し」とはよく言ったもので。
季節が変わるたびに毎年同じことを言ってる気もするが(^^;

子供たちは夏休み真っ只中ですな。
我が息子も今年の夏は初めての夏休み。そんでもって、夏休みと言えば!の「朝のラジオ体操」も無事デビュー。
私も父親としての参加は初なので再デビューかな!?
毎日、ラジオ体操の歌も歌ってますよ。あ~た~らし~い~、あ~さが・き・た・、き~ぼ~おの、あ~さ~が♪
けど久しぶりにやると第2を忘れてて焦ってしまった(汗
筋肉マンポーズみたいなやつの印象強すぎで中間辺りは頭から抜け落ちており・・・3日目くらいでようやくマスターしました(^^;



さて、釣りだ。


先日、夕方のサーフへフラリと出掛け、アングラーズのK氏から教えてもらったラウズのジャーキングでマゴチを狙ってみたのだが、バラシ1で暑さと疲労のためソソクサと終了。
ジャーク~フォールで再びジャークを入れたら魚乗ってましたってパターン。んでもってアワセも中途半端で頭振られてサヨウナラ(涙
風が強くアタリが取り辛かったってのもあるけど、初めてのメソッドで魚をモノにしたかったなぁ。



今日は何狙おうかなと思案・・。
そういえばキジハタ釣ってないや、俺。季節モンだし、顔見たいなぁ。よし、決まり!
別にデカイの狙うわけじゃなく、ユル~い感じで行こう。肩の力抜いて。日中の疲れを海に置いてくる感じで。


ルアーをあれこれセレクトして出発。
チョイスしたポイントはアオリイカのホームポイント。
ユルいだわなんだと言っときながら、ついでに目前に迫ったアオリシーズンの為に地形チェックも済ませとこう、という目算も(^^;


到着。土曜の夜だけあって釣り人の姿もチラホラ。
いいね、夏の夜釣りは。のんびりしてて。釣り半分、夕涼み半分みたいな。みんな殺気立ってないのがいい(^^)

音もなく打ち寄せる波と垂れ込めるような闇。湿り気を帯びた空気は指先にまで絡みつくが、夏の匂いを伴えばそれもまた良し。

ポイント到着。
ひと歩きすると汗が出てくる。蚊が周りで様子を窺っているが、コチトラ強力虫除けスプレーにて完全防備につき戸惑っている様子。どうだ、まいったか(笑

SINZO-3インチを投入。
夏の質感を肌に感じながら「今年はなんだかキトキトの夏だなぁ」なんて思っていると、アクションを入れようとしたところでグングングンッとロッドから生命感が!
え、きたの?なんて焦りながら巻きアワセをするも直後に残念ながらバレてしまった(涙

う~ん、油断してたなぁ。ドキドキするぞ、おい。開始直後だってのに気持ちがユルすぎたか?
まぁいいや、こんくらいの釣りもあっていい。

その後、色々と試すが反応なし。で、移動。


ここは去年のアオリ実績ポイント。
再びSINZOベイト投入。で、再び同じようにバラシ。
おいおい、何やってんだオレ。もうちょっと気持ち入れましょ。
っていうか、久しぶりのSINZOに体が付いていけてない。もともとアクションに自信アリッてほどにSINZOは使い込んでないので気持ち云々よりも私の技術的な問題ですな。


でもここで他のルアーに変えるのも悔しいのでSINZOで続行。
え~い、俺にだって釣れるも~ん、ってちょっとムキになった頃・・・
シェイク~ジャンプ~フォールでグググッ!

来ました♪
いい表情の君!
お久しぶりね、のカサゴっち。
相変わらずいい表情してんなぁ(^^)
ふぅ~、ひと安心。


さ、1匹出したから、これで攻め方変えよか。
マズメまでは時間あるし、ここはテキサスで底をネチネチやるかぁ。
でもってテキサスをリグる。久しぶりだな、コレやるの。
フックにパワーラウドネスを装着。こいつもいつ買った奴だっけ。少なくとも5、6年は経ってるよなぁ。以前はよく使ったけど最近はご無沙汰気味。
よし、今日はこいつで釣っちゃる。

とりゃぁ、と遠投。
着水。そして着底前にコツッ
ん?今アタッたよな!?
ラインを張って様子を窺う。
コツ・・コツコツ・・。
ああ、喰ってるわ、これ。
気持ち程度のシェイクを掛けるとグイッと食い込んだ。
ここでフンガーッ!と大きくアワセを入れると乗った♪

いい表情の君!
再び登場♪


そして次のキャストでも・・・

いい表情の君!
どもども♪


どうもカサゴさんのマンションみたいね。ここでは以前もカサゴを釣ったが、ムラソイが多いこの一帯において、どうやらここだけカサゴが集中しているっぽい気がするなぁ。なんかあるんだろね。おもしろいなぁ。


ランガンに入る~汗を掻き掻き歩き周る~異常なしを確認~舞い戻る。


少し時間をおいたし、また出るかな?とキャストすると・・・

いい表情の君!
また出た♪

ラインを外すと反応ないが、きっちりと同じ根を攻めると喰ってくる。居場所はそこですか。
いいポイントだ。地形的にも申し分ない。今年のアオリシーズンも美味しいポイントになりそうだ♪


さて、マズメをどこで迎えるか。
絶対時合。
動くか留まるか、しばし悩んだが、せっかくだから違うトコ行こう、と移動。

私の中では比較的固いポイント。
ここなら出るだろ。運良く先行者も居ないし。
さ、釣るぜぃ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・って、まさかのノーバイトで終了(涙
ありゃぁ、こりゃ動かなかった方がよかったかね。ま、いいや。大好きなカサゴたちの顔をよく見られたし。
今日の釣りはこれで良しとしよう。
・・・でも今日キジハタ釣ってないね、俺。同じ赤っぽい色してんだけどなぁ。また出直すかぁ♪



〈タックル〉
ロッド:LUCKY CRAFT ESG8`7
リール:Daiwa セルテート2500
ライン:よつあみ RealSports G-soul PE 14lb
リーダー:東レ 船ハリス5号













このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー(根魚)の記事画像
久々の
100均のルアーで釣る
おしゃれシマシマ
これも春の
夏がきたけど
ゆるく、焦らず、がっつかず
同じカテゴリー(根魚)の記事
 久々の (2022-08-15 12:06)
 100均のルアーで釣る (2021-07-05 00:25)
 おしゃれシマシマ (2021-06-23 19:19)
 これも春の (2021-04-16 18:26)
 夏がきたけど (2020-08-13 20:56)
 ゆるく、焦らず、がっつかず (2020-08-07 17:13)

Posted by ネオプラMASA at 08:40│Comments(2)根魚
この記事へのコメント
こんにちは。

やっぱり良い顔してますね〜カサゴ君は♪

キャストするたびにタラリと汗が落ちる時季になってちょっと釣りに行けてませんが、涼みがてらに久びさに出たいな〜。

できれば季節モンのキジハタも食したいし、久しぶりに長い事見てなかったワーム達出そーっと。
Posted by りょうc at 2010年08月01日 11:16
>りょうcさん

こんにちは。

なんか良いんですよねぇ、あの顔が。ゴツゴツかつ朴訥とした「根っから根魚、心を込めてやってます!」てな佇まいも大好きです(^^)

眠ってるワーム達に日の目を見せてあげましょう!
私の部屋には未だにツブ塩たっぷりの塩味ワーム達が静かに出番を待ち続けています(^^;
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2010年08月01日 18:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい表情の君!
    コメント(2)