2010年06月17日
コチコチ
頑張って記事書いたら最後に全部消えてしまった・・。
なんてこった。
なんてこった。
AM2:30現場到着。
暗い内はシーバス狙い。
濁りも入り波っ気もありで誠に良い感じなのだが、意に反してノーバイト。
あれ~ってな感じで異常なしを確認。
そうこうしているとマズメがやってきた。
フラット狙いにチェンジ。
今日のフラットの課題は初めて使うルアーで釣る事。
使用ルアーは「炎月投式」「ソルティアスプーン」「スワロー」の3つ。
まず炎月だが、これはつさんの記事で気になっていた。自分的にはスプーンのタコベイトチューンに近いかな、と思っていた。しかし実際に見るとやっぱ違う。箱の説明を読むとコンセプトはそうらしいのだが。発展形であり、考えようによっちゃ別の使い方もありっぽいような。こりゃ面白そうだ。
14gが欲しかったが釣具屋に無かったために21gを購入。
次にソルティアスプーン。
これはもう見たまんまストライクな印象を受け鼻息荒く購入。これぞタコベイトチューンの進化形か。14gがあってよかった。
最後にスワロー。
ローリングシャッドとの違いを見てみたい。思ったとおりなら私のポイントには非常に向いてそうな感じ。
さてフラット開始。
炎月をとりゃ~と遠投。さすがによく飛ぶ。スプーンに比べ金属部分が小さい分、空気抵抗が少なく飛距離が出るんだろうか。
しかし2投目にして根掛かり&ロスト(涙
やっぱ21gじゃ攻めたいところをゆっくりトレースするには難しかったか・・。
なんてこったい、何もわからないまま終わってしまった。
ソルティアスプーンにチェンジ。
底をゆっくりとトレース。14gなので扱いやすい。
っと、手前のブレークでコンッとアタリ!
アワセを入れるも不完全なまま魚がゴンゴンクネクネと暴れだす。
ぬお~!一投目からきた、コチだ、コチきた!
距離が近いので勝負は早い。しかしその分魚も必死だ。
離さんかい~!こん畜生~!と叫ぶように抵抗する魚。
そう暴れんなって、落ち着け、と不完全だったアワセに弱気で寄せる俺。
なんとかなだめすかして無事ランディング。

幸先の良い本命マゴチ。
48センチとサイズは振るわないが嬉しいことは嬉しい。いや、嬉しいったらありゃしない♪
心配していたフッキングもバッチリ。

フックが2本とも上顎を完璧に貫通。こりゃバレんわな。
フックが完全に口内に入る分バラシのリスクは軽減するようで有難い(^^)
気をよくして続行。ランガンに入る。
少し移動したところでキャストからの着底したところでコツコツとアタリ。しかし乗らない。スカート部分を銜えてたか。
もう一度同じコースを通すが無反応。
ルアーをスワローズにチェンジ。ジグヘッドは静ヘッドを使用。
もう一度最初の地点から探り直す。
スワローだがローリングシャッドと比べ泳ぎがよくクネる。波動が強い、と思う。
スイミング主体で攻めるこのポイントには良さそう。あくまで私の場合だが。
思ったよりも飛距離も出る。
コレ好きかも♪
先ほどの反応があった場所のあたりに差し掛かる。
トレースしていたルアーが底にあたる感触。ロッドを煽って回避する。
するとすぐにまた同じく底の感触。またか。再びロッドを煽り早巻きで底を切る。ん?ゴミでも引っ掛かったか?
すると前方で水面に魚が水面をノタリと割った。
!?もしかして喰ってた?
慌てても後の祭り。あっさりとばれてしまった。
あちゃ~、魚って気づけよ、俺。大きくないサイズだったろうが惜しいことをした。スワローで釣りたかったなぁ。
回収したスワローはテールの付け根に歯型が残っていた。
悔しいやら情けないやらだけど魚の反応があるっていい。気を取り直して続行。
今度はゴツッとハッキリしたアタリ!
アワセも決まった。ゴンゴンゴン・・・。おっしゃ乗ったぜ~♪
でも小型のようだ。重量感は先ほどのバラシたのと同じくらい。フンガフンガとズイズイ寄せる。波打ち際でひときわ抵抗を見せたが、かまわずにフンガァ~ッと跳ね上げるようにずり上げ。

スワローで釣れたことが嬉しい。
手尺で40センチ足らずのかわいいサイズだ。でもバラシの悔しさもこれでスッキリ♪
大きくなったらまた逢おう、いや頼むから逢ってくれ(^^;
日が強く差してきたところで終了。
初めて使うルアーでキャッチできたことが嬉しかった。
楽しさを実感できた釣りに満足。満たされた。また、来よ。
〈タックル〉
ロッド:Noreis ROUGH SURF88
リール:Daiwa セルテート2500
ライン:よつあみ RealSports G-soul PE 14lb
リーダー:TORAY船ハリス5号
暗い内はシーバス狙い。
濁りも入り波っ気もありで誠に良い感じなのだが、意に反してノーバイト。
あれ~ってな感じで異常なしを確認。
そうこうしているとマズメがやってきた。
フラット狙いにチェンジ。
今日のフラットの課題は初めて使うルアーで釣る事。
使用ルアーは「炎月投式」「ソルティアスプーン」「スワロー」の3つ。
まず炎月だが、これはつさんの記事で気になっていた。自分的にはスプーンのタコベイトチューンに近いかな、と思っていた。しかし実際に見るとやっぱ違う。箱の説明を読むとコンセプトはそうらしいのだが。発展形であり、考えようによっちゃ別の使い方もありっぽいような。こりゃ面白そうだ。
14gが欲しかったが釣具屋に無かったために21gを購入。
次にソルティアスプーン。
これはもう見たまんまストライクな印象を受け鼻息荒く購入。これぞタコベイトチューンの進化形か。14gがあってよかった。
最後にスワロー。
ローリングシャッドとの違いを見てみたい。思ったとおりなら私のポイントには非常に向いてそうな感じ。
さてフラット開始。
炎月をとりゃ~と遠投。さすがによく飛ぶ。スプーンに比べ金属部分が小さい分、空気抵抗が少なく飛距離が出るんだろうか。
しかし2投目にして根掛かり&ロスト(涙
やっぱ21gじゃ攻めたいところをゆっくりトレースするには難しかったか・・。
なんてこったい、何もわからないまま終わってしまった。
ソルティアスプーンにチェンジ。
底をゆっくりとトレース。14gなので扱いやすい。
っと、手前のブレークでコンッとアタリ!
アワセを入れるも不完全なまま魚がゴンゴンクネクネと暴れだす。
ぬお~!一投目からきた、コチだ、コチきた!
距離が近いので勝負は早い。しかしその分魚も必死だ。
離さんかい~!こん畜生~!と叫ぶように抵抗する魚。
そう暴れんなって、落ち着け、と不完全だったアワセに弱気で寄せる俺。
なんとかなだめすかして無事ランディング。

幸先の良い本命マゴチ。
48センチとサイズは振るわないが嬉しいことは嬉しい。いや、嬉しいったらありゃしない♪
心配していたフッキングもバッチリ。

フックが2本とも上顎を完璧に貫通。こりゃバレんわな。
フックが完全に口内に入る分バラシのリスクは軽減するようで有難い(^^)
気をよくして続行。ランガンに入る。
少し移動したところでキャストからの着底したところでコツコツとアタリ。しかし乗らない。スカート部分を銜えてたか。
もう一度同じコースを通すが無反応。
ルアーをスワローズにチェンジ。ジグヘッドは静ヘッドを使用。
もう一度最初の地点から探り直す。
スワローだがローリングシャッドと比べ泳ぎがよくクネる。波動が強い、と思う。
スイミング主体で攻めるこのポイントには良さそう。あくまで私の場合だが。
思ったよりも飛距離も出る。
コレ好きかも♪
先ほどの反応があった場所のあたりに差し掛かる。
トレースしていたルアーが底にあたる感触。ロッドを煽って回避する。
するとすぐにまた同じく底の感触。またか。再びロッドを煽り早巻きで底を切る。ん?ゴミでも引っ掛かったか?
すると前方で水面に魚が水面をノタリと割った。
!?もしかして喰ってた?
慌てても後の祭り。あっさりとばれてしまった。
あちゃ~、魚って気づけよ、俺。大きくないサイズだったろうが惜しいことをした。スワローで釣りたかったなぁ。
回収したスワローはテールの付け根に歯型が残っていた。
悔しいやら情けないやらだけど魚の反応があるっていい。気を取り直して続行。
今度はゴツッとハッキリしたアタリ!
アワセも決まった。ゴンゴンゴン・・・。おっしゃ乗ったぜ~♪
でも小型のようだ。重量感は先ほどのバラシたのと同じくらい。フンガフンガとズイズイ寄せる。波打ち際でひときわ抵抗を見せたが、かまわずにフンガァ~ッと跳ね上げるようにずり上げ。

スワローで釣れたことが嬉しい。
手尺で40センチ足らずのかわいいサイズだ。でもバラシの悔しさもこれでスッキリ♪
大きくなったらまた逢おう、いや頼むから逢ってくれ(^^;
日が強く差してきたところで終了。
初めて使うルアーでキャッチできたことが嬉しかった。
楽しさを実感できた釣りに満足。満たされた。また、来よ。
〈タックル〉
ロッド:Noreis ROUGH SURF88
リール:Daiwa セルテート2500
ライン:よつあみ RealSports G-soul PE 14lb
リーダー:TORAY船ハリス5号
Posted by ネオプラMASA at 21:25│Comments(3)
│鮃、鯒
この記事へのコメント
こんばんは。
新たに投入のルアーの三つのうち二つが見事にヒット! してやったりですね♪
炎月も希望の重さだったらすべてにヒットできた勢いですね、楽しい釣りだったのが伝わってきます(^^)
次は炎月でもキャッチしちゃいましょう♪
新たに投入のルアーの三つのうち二つが見事にヒット! してやったりですね♪
炎月も希望の重さだったらすべてにヒットできた勢いですね、楽しい釣りだったのが伝わってきます(^^)
次は炎月でもキャッチしちゃいましょう♪
Posted by りょうc at 2010年06月17日 22:28
おはようございます。
二日続けて釣り行こうと思いつつ起きられなかった朝から刺激的な記事でメロメロです(笑
二日続けて釣り行こうと思いつつ起きられなかった朝から刺激的な記事でメロメロです(笑
Posted by つ at 2010年06月18日 07:17
>りょうcさん
おはようございます。
3つ全てにヒットしたら確実に運を使い果たしたと思うので結果オーライにしときます(^^;
炎月はいいルアーだと思います。私が未熟なだけで特に重すぎってほどのウエイトじゃないので・・・次はしっかり獲りたいですね。
>つさん
次回以降からは殺風景な寒い記事が続くことになると思うので、自分で自分の記事を楽しんどきます(^^;
おはようございます。
3つ全てにヒットしたら確実に運を使い果たしたと思うので結果オーライにしときます(^^;
炎月はいいルアーだと思います。私が未熟なだけで特に重すぎってほどのウエイトじゃないので・・・次はしっかり獲りたいですね。
>つさん
次回以降からは殺風景な寒い記事が続くことになると思うので、自分で自分の記事を楽しんどきます(^^;
Posted by ネオプラMASA
at 2010年06月18日 08:41
