ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月25日

よく晴れた日の夕暮れに

暖かく柔らかな日差しが嬉しい1日だった。
今日もちょいとメバルの顔を見に。

昨年からはまっているサイトがある。

デイリーポータルZ。

このサイト自体は大好きなのだが、中でも平坂寛さんの記事が特にお気に入りで大ファンなのです。
そんな平坂さんの記事を一部あげてみると・・・

・横浜でアリゲーターガーを釣って食べた (あとカミツキガメも)
・川に人食いザメ!?沖縄・国際通りでサメを釣れ!!
・媚びない!ぶれない!淡水魚マニアの聖地、アクア・トトぎふ
・ゴキブリホイホイを山や池に仕掛ける
・さじを投げて魚は釣れるか

どうですか!タイトルだけでもうKOですよ!少なくとも僕は(^^;
生き物好きにはたまらない内容に溢れ、軽妙かつ絶妙な語り口で楽しく読ませてくれる。
いや~すごいわ。
いろんな意味で「超リスペクトっすよ、マジで!」となりました。
デイリーポータルZの他にも個人ブログも面白く、僕の中での「世界の偉人」の一人なんですが、昨年末に何気にテレビを見ていたら出演されていてビックリした。
なんかタスマニアで冗談みたいなデカイ蟹を捕まえてたな・・(笑
とにもかくにも、世の中にはとんでもなく様々なところに楽しみが溢れているなぁと実感する次第でございました。



閑話休題。



さてさて。
メバルさんとの逢引ですよ♪・・・いや、先方からすると甚だ迷惑極まりない話なんだが(笑

海に着くと風が強い。
うねりは昨日よりも収まっているが、西風がとても強く吹いている。
ちょっとやり辛そうだけど、なんとか上手くいかんかな!?
耳元でビョウビョウと鳴く風の声を聞きながらテクテクと堤防を歩く。


冬真っ只中、「あ~さぶいね・・」なんて会話が1年で1番交わされるであろう今の時期。
海に行けば手軽に相手をしてくれるメバルさんは実に貴重でありがたい釣りモノだなぁと思う。
以前は夜中に出掛けて真剣モードで狙っていたが、久しぶりにメバルを狙うにあたり、ここ最近2回ほどちょい釣りで楽しむことが出来たことから今の自分にはとてもマッチした釣りだと実感した。
短い時間でサクッと楽しめる感覚がちょうど良い。もちろんじっくりと狙えばそれは奥の深い釣りであることは百も承知なんだけど、お気楽に楽しむ僕のニーズにもしっかりと応えてくれる釣りであることがある意味新鮮にも感じて凄く楽しいのだ。
仲間達と体育会系の乗りでガツガツと打ち込んでいた時期もあったし、修行のようにストイックな気持ちで挑み続けた時期もあった。
今思えば、スキルアップには近道をさせてもらったと思うし、とても楽しく良い思い出ばかりだ。
でも昨年あたりから僕自身短時間のちょい釣りをすることが多くなり、気楽にサッと楽しんで帰るっていうスタイルがとても気に入ったのだ。
短時間の釣りなので、攻め方を変えながら展開させていく釣り、繋いでいく釣りってのは出来ないけど、これはこれでとても楽しい(^^)


先客の釣り人たちの様子をしばらく眺める。
特に釣れている様子もないが、傾いた太陽の弱い光に映えるのんびりとした光景が心落ち着く。
常連のオジサン達と話をしながら釣り開始。
事細かにポイントの解説をしてくれるのでありがたい事この上ない。
メタルバイブのリフト&フォールで広く探るが反応がない。ワームにチェンジ。


間もなく陽が落ちた。


堤防に対して平行にキャストし敷石付近を探ってくる。
ボトムのやや上をトレースしてくるとティップが引き込まれた!


よく晴れた日の夕暮れに
ホイきた♪
20センチくらいの可愛いサイズ(^^)

リリースしてから少し場所をずらしてキャスト。


よく晴れた日の夕暮れに
それ2匹目♪
サイズは同じくらい。
あ~やべえ、超楽しい(^^)

様子見がてらの散歩に来たらしいオジサンが声をかけてきた。
「何釣れましたか?」
「メバルですね。可愛いサイズですよ。」
そう言ってリリースすると、「ああ、勿体無い。おいしいのに・・。」と悲しそうな声をあげなさる。
しまった。欲しいかどうか聞けば良かった。

その後、一度掛けたが根の中に入られてしまう。しばらく待ってから引き抜いたが魚は外れてしまっていた。残念。

そして先ほどいろいろ教えてくれたオジサンたちの一人がこちらにやってきた。
再び話をする。
「さっき何釣られたが?」
「メバルですね。可愛いサイズですよ。」
リリースしたことにこのオジサンも勿体無さそうな顔をなさる。


敷石の切れ目でゴツゴツッとアタリが!
メバルと比べて硬い感じの引きを見せたのは・・・


よく晴れた日の夕暮れに
Mr.ナイス表情のカサゴさん(^^)
ああ、かわいい・・・。
あんた、やっぱいい顔してんな♪

オジサンに「カサゴいる?」と聞くとたいそう喜んでくれた。
「これで煮付けがね、最高だよ~♪」
オジサン、「よかったらコレ飲んで。」と缶コーヒーをくれた。
いやいやなんか逆に悪いね。そんなつもりじゃなかったのに。


なんだか心も温かくなったし時間もきたので終了。
気が付けば風は少し収まっていた。
青に支配されていく夕暮れの海を後にする。
OKだ。



〈タックル〉
ロッド:EXTREME AURORA GROOVY802-L
リール:SHIMANO Sephia2500SDH
ライン:DAIWA UVFエメラルダスセンサー+Si 0.6号
リーダー:DAIWA  タフロングレイトNT2号










このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー(眼張)の記事画像
雨が降りそうで降らない空の下で
ちょこっと
波なし風なし音もなし
ヒュンヒュンでスーでコンッ!
リハビリメバル
でいめば
同じカテゴリー(眼張)の記事
 雨が降りそうで降らない空の下で (2021-07-10 23:13)
 ちょこっと (2020-09-25 18:09)
 波なし風なし音もなし (2014-03-06 20:27)
 ヒュンヒュンでスーでコンッ! (2014-02-24 16:52)
 リハビリメバル (2014-02-07 22:53)
 でいめば (2014-01-23 20:07)

Posted by ネオプラMASA at 01:07│Comments(2)眼張
この記事へのコメント
あのカニ捕まえてた人ですか!?観てました♪
内容的には?な番組でしたけど、カニの人…凄い人なんですね!
ガー食ったり、ゴキブリホイホイで虫捕ったり…
やる事成す事、変で素敵ですね♪
このサイト、気に入りました!
Posted by アズールアズール at 2014年01月26日 22:56
>アズールさん

そうです。あの「カニの人」です!
番組はまぁちょっとアレでしたけど(笑)、ロケ内容自体は面白かったです。
ひそかにマイブームだった人がいきなりテレビに現れたので「おや、まぁ!」でした。
ええ、アズールさんなら気に入って頂けると思ってましたよ(^^)
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2014年01月27日 10:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よく晴れた日の夕暮れに
    コメント(2)