ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月15日

音もなく

昨日までの爆風も今日は落ち着いたようだ。
叙情豊かな、静かな夕暮れの河畔に立つ。

水面を飛び交うツバメがいつの間にか蝙蝠に変わっている。

闇に消え入りそうな僕の肉体を繋ぎとめているのは、手にしたロッドによるものか。

穏やかに満たされていく身体と、ほんのわずかな乾きを心の底に。

暮れなずむ風景の中、僕は再生していく。

逢魔が時。



今日使うルアーはジョイントジッターの「絶対に獲っちゃるけんね」チューン。ハイアピールに期待して。

そして、ロッドはケン・クラフトのコスモ・プラネット6.6ftML。
バスロッドだけど、ナマズにはちょうど良いロッドかな、と。

実はこのロッド。10年以上前に上州屋で千円か二千円で商品入替かなにかで叩き売りされていたもの。早く消えてくれ、みたいな(笑
定価は2万2,3千円したと記憶しているから、そのあんまりな値段をなんだか不憫に思い即買い。ルアー買うのと変わんねぇじゃん。
しかし、当時は既にバス釣りはあまりしなくなっていたので、このロッドはずっと家の中で眠っていた。ホント、使うあてがないのだ。
色はほんのりピンクが混じったホワイト。女子色ですよ。僕が手にすると似合わないことこの上ない(^^:
しかし、暗い中で使うには、目立つこのブランクスは良いのかなと。
合わせるリールはガンメタのガンナー。ナマズ釣りには個人的な趣向から丸型と決めているのだが、このロッドとはこれまた似合わない。でもいいのだ。


そっとポイントに立つ。

オーバーヘッド、サイド、バック、サイクル、各種キャストを数投してみるが、悪くないじゃん、このロッド。
ちょっと重いけど、使いやすいよ。
良い買い物だったかもしれんね(^^)


水は濁っている。
昨夜の雨からの濁りはすでにとれているはずだから、どこか水を放ったのかな。
ま、濁りはわるくない。
去年は、田圃の水が入りだすと水量が増え、魚が一気に動き出し状況がかなり変わった。それほどこのポイントには固執していなかったから、詳しくは分からないが。


カポカポシャカシャカカポカポシャカシャカ・・・。


ジョイントジッターが独特の音を奏でながら泳いでくる。

静かな空気の中、ジッターの水かき音は心地よい。
探りながら下っていくが、反応のないままエリアの端付近まで来た。
しかしここは深場から水草のシャロー帯にかけ上がが絡んだ絶好のエリア。おそらく今の時間、昼間は物陰に隠れていたナマズ達が餌を求めて動き出しているだろう。


水草シャロー帯の端付近、対岸際にキャスト着水したジッターが音もなく消えた。
次の瞬間、ロッドに引ったくりバイトがゴーンッ!
アワセを入れるとザバァアーンッ!とナマズが水面で炸裂する。
引ったくりバイトの感じといい直後に水面を割るところといい、まるでスズキを掛けた時みたいだ(笑
バイト音が全くしなかった。こんな出方はあまりないなぁ。アンダーの釣りしてるみたいだよ(^^;

大暴れする相手をロッドでさばく。
ローリングの重さ、走りの力強さから、そこそこの型であるようだ。

ロッドも良い感じで曲がっている。
いや~、コスモ・プラネットよ、良かったなぁ。こんなに曲げてもらって(^^)


水深が浅いので暴れ方が派手なことこの上ない。
ゴンゴンと力強いヘッドシェイクを耐えながら、ランディングのタイミングを計る。

手前まで寄せたところで少し強引にネットイン。


音もなく
65センチ、2.3キロのごつくて格好良い体型☆
この季節らしいふっくらとしたフォルム。
かなり力強く引いてくれた。楽しかった。ありがとう。


音もなく
ジッターと共に。
ナマズには闇がよく似合う。


出逢いに感謝してリリースを終える。
長らく日の目を見なかったロッドに入魂できて良かった。
意外と使いやすくて、気に入ったぜ。


ReBorn。その時、その瞬間がReBornなんだ。

今を生きること、辛いこと、喜びも全て。

その先へ。




〈タックル〉
ロッド : KENCRAFT KenTournament TOPPRO CosmoPlanet B66MLF
リール : AbuGarcia ambassadeur4601C.R.GANNER
ライン : PE5号






このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー()の記事画像
ナマズを釣らせよう
ドブ川3大釣魚
サミーバグを使ってみて
暑さと熱さの後で
ドブ川の魔神
不確かな記憶とゴボウ抜き
同じカテゴリー()の記事
 ナマズを釣らせよう (2015-04-04 12:33)
 ドブ川3大釣魚 (2015-03-29 23:41)
 サミーバグを使ってみて (2014-08-31 18:04)
 暑さと熱さの後で (2014-08-10 11:43)
 ドブ川の魔神 (2014-05-07 20:08)
 不確かな記憶とゴボウ抜き (2014-04-08 18:12)

Posted by ネオプラMASA at 23:55│Comments(2)
この記事へのコメント
いい腹したクロフグですね♪

そのジッターは

先日買ったやつですね☆
Posted by 宮本重工 at 2013年04月16日 23:58
力強い引きで楽しませてくれました(^^)

そろそろジョイントジッターのアピール具合が効くかなぁと思い、ルアーBOXを探すと、持ってたはずなのに見当たらない。
そそくさと買いに走ったわけです。
さっそく入魂できて良かったですが(^^;
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2013年04月17日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音もなく
    コメント(2)