ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月21日

夕暮れの髭男爵

まったく暑いぜ、コン畜生!
殺人的な熱射光線を放っていた太陽が、赤くしたたるような色で空の向こうに沈んだら出掛けようか。

夕暮れの髭男爵
It,s NAMAZU TIME !


先日。


流れ込みのポイントがある。
水路が本流に合流する直前の箇所でミズアオイのような水草が茂っている。この水草の中にはそこそこの確率でナマズが身を潜めている。
サラサラとした流れの中、ナマズにとってこんな暑い日には居心地が良いんだろうな、と思わせる場所だ。
その水草エリアの上には小さな橋が架かっていたりするものだから、ポイントとしては尚更「良い感じじゃないの~」と感じてしまう。
この茂る水草の隙間にルアーを垂らしてパシャパシャやれば一撃。だけど、このエリアは小型が多くフッキング率はそれほど高くない。
ルアーに触れて見切ったナマズがピャーッと一目散に逃げていくのを見送ること幾度か。


陽が沈み、いくらか和らいだ熱気に代わり、蚊が攻撃を仕掛けてくる。
夏の夕暮れ。
風流なだけでなく、不快指数もなかなかに高い。


使うルアーは最近お気に入りのでんぐりガエル鯰SP。
見た目も動きもアピール具合も、とても気に入っている。明るい時間帯ではピンポイントで吊り下げアクションさせることが多いので、リヤプロップがいい仕事してくれているのかな。

今日は水位がやや高く、いつもは頭を出している水草が水中に沈んでいる。
その上にルアーを垂らしアクションさせるも反応なし。
周辺を探る。


「いや~居ると思うんだけどなぁ」

再び流れ込みに戻る。
合流地点じゃなくて奥の方まで入っているか・・?

橋の上流側にルアーを垂らす。
パシャパシャシャカシャカ。
でんぐりガエルを踊らせていると、

ユラリ。

水中の水草が揺らめいた。
お・・・出るぞ・・・!

ボシュッ!バシュッ!

黒い影が現れ、2回目のアタックでロッドが絞り込まれた。

水面を激しく割って暴れるナマズ。足元で掛けると引きがダイレクトに伝わって楽しい♪
頃合いを見てヨイショッと抜き上げる。


夕暮れの髭男爵
58センチの髭男爵登場。
やっぱ居たのね(^^)


まだ隠れてないか~。
さっき探った所でもう一度アクションさせると・・・、

水草が揺らめいた次の瞬間、音もなくルアーが水中に引き込まれた。


夕暮れの髭男爵
隠れてたわい(笑
先の1匹が釣られて目が覚めたのかね。さっきは反応なかったのに。
45センチくらい。背中の奇形が痛々しいな・・。


さて、ルアーチェンジ。
先日ペットボトルカップで作った自作ノイジー。
MOTSUGO投入。
もう1匹くらい出そうな気がする。今日は。

トロ場から瀬に切り替わる辺りにある水草のポケットを狙う。
カポカポとトレースしてきたところでパシュンッとバイト。


夕暮れの髭男爵
よっしゃよっしゃの3尾目は、これも45センチくらい。
フロントフックにバクッといってます。
上から眺めると体のくねり具合がまことに風流ですな♪


満足したので終了。
狭いエリアだったけど、ほぼ見込んだポイントの決め撃ちで出てくれた。
3バイト3ヒット。3-3とは最近になく良い打率だ。

釣っている時は暑さを忘れるけど、終えた途端に熱気がまとわりついてくる。
夏の夕暮れ、束の間の遊戯。
さ、帰ろう。



〈タックル〉
ロッド : Valleyhill Buzzslater BSC-64MG
リール : AbuGarcia RevoBigShooter
ライン : PE6号














このブログの人気記事
寒鮃
寒鮃

富山で尾長グレ
富山で尾長グレ

ライトな夜
ライトな夜

デイゲームにおける強風と根性の問題
デイゲームにおける強風と根性の問題

ロクナナ
ロクナナ

同じカテゴリー()の記事画像
ナマズを釣らせよう
ドブ川3大釣魚
サミーバグを使ってみて
暑さと熱さの後で
ドブ川の魔神
不確かな記憶とゴボウ抜き
同じカテゴリー()の記事
 ナマズを釣らせよう (2015-04-04 12:33)
 ドブ川3大釣魚 (2015-03-29 23:41)
 サミーバグを使ってみて (2014-08-31 18:04)
 暑さと熱さの後で (2014-08-10 11:43)
 ドブ川の魔神 (2014-05-07 20:08)
 不確かな記憶とゴボウ抜き (2014-04-08 18:12)

Posted by ネオプラMASA at 13:26│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは♪
打率10割…お見事です!

自作ルアーもいい仕事してますね♪
ふと思ったんですが…MASAさん最近、鯰に鯉にアカザに…髭のある魚ばかり捕獲してません!?(^_^;)
Posted by アズールアズール at 2013年08月22日 02:16
>アズールさん

珍しくの打率10割でした。短時間なので、3匹釣ったとこでの勝ち逃げみたいなとこもありますが(^^;

自作ルアーは嬉しいですね、釣れてくれると。こりゃ頑張ってもっとオランジーナ飲まななりません(笑

確かに・・・ヒゲものばかりですね。
今日も息子と魚捕りに行って、アカザ、ドジョウ、タモロコと、またヒゲもの好きに磨きをかけてきました(^^;
今度コアジを大量に釣ってきてバランスとることにします(笑
Posted by ネオプラMASAネオプラMASA at 2013年08月22日 17:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕暮れの髭男爵
    コメント(2)