のびる

ネオプラMASA

2009年04月24日 00:03

今日は休日だが強風&波が高いようなので出撃は断念。
いろいろ考えたこともあり、本日はゆっくりと過ごすことに。
仕事上のことだが、職場異動によりこの春から新しい職種に携わることになった。
自分にとっては全くの未経験の類でゼロからのスタートとなり、色々と覚えることが次から次と波のように押し寄せてくる。
とにもかくにも早く業務内容を覚える事、慣れる事が求められているので、しばらくは完全仕事モードの時間帯が多くなりそうだ。
特に今から暫くは繁忙期に入る。
よって、ひとつ自分の中で決め事をした。それは・・
「平日の釣りは自粛」
なんせ仕事に集中したいので、釣りの雑念は頭から振り払いたい。そうでもしないと、明日行こうかな~波大丈夫かな~など、いらぬ雑念が湧いてきてしまう。
ケジメをしっかりとつける意味でも、この決め事は自分にとっては必要。
私は決して器用なほうではないので、この位は徹底しないといけない。
もちろん、休日は出掛ける元気があれば出撃するが。
仕事日に関しては完全没頭したいので、釣りは自分の中から除外しよう。
思えば昨年も繁忙期は体力的にハードになるため、ゴールデンウィークや夏、秋はそれぞれ一ヶ月程度釣りを自粛していたっけ。
そのおかげでチヌや春シーバス全盛期、フラットの後期、アオリの中盤以降といったそれぞれのハイシーズンをみすみす見送った形となったが、必要に応じてというか物理的にも無理だったし、その分仕事においても充実した時間を送れたと思っているので後悔はしていない。ましてや、こんなに好きな釣りを我慢して仕事に没頭できた事は自分にとって自信に繋がった部分があるのも確か。
今回はここまで極端ではないが、今の仕事に慣れるまでは白黒はっきりつけておこう。

というわけで、今日は釣りには行かず朝はゆっくりと起床・・のつもりが実際はいつもとそう変わらなかった。
そして午前中はマイホーム新築計画の打ち合わせ。
こちらは休日ごとに毎回のように行っているが、いよいよ最終段階に近づいてきていて、ちょいとこちら疲れ気味。
まぁ、朝まで釣りをしていての疲れ気味のときもあるが(汗)、昨年からずっと続けてきた作業であるし、面白いことは面白いのだが、さすがにバテ気味というか・・。ここが踏ん張り所なのだろう。
もう少しで確認申請を提出のようだが、予算の壁が立ちはだかっているので、難航はしばらく続くだろうか。譲れない部分と涙を飲まざるを得ない部分との折り合いがつらくもあり苦しくもあり難しい。

午後は気分転換を兼ねて自転車でサイクリングに出掛けた。
私の自転車はマウンテンバイク(以下MTB)。普段の街乗り用と山を攻める用の2台あるが、山用は最近出番が無く冬眠
よって街乗り用(実際の持ち主は妻なのだが)で出発。
タイヤはMTBらしいブロックパターンものからちょい太めのセミスリックのものに変えてある。この方が舗装路では抵抗が少なく走りやすい事この上ない。本当は細いセミではないスリックのものが望ましいが、ちょっとの遊び心と見た目的に今のものを使用している。

これが愛車↓

マングースのニューマン7SE。
2002年くらいのモデルだったろうか。たしか日本市場用のバイクだったと思う。
MTBらしい逞しいフレームと白と黒を基調としたカラーリングが気に入っている。

これでお気に入りの桜並木の土手を走る。

ここは花の時期はそれは見事な咲き誇りを見せ、満開の並木が延々と続く場所だが、今はすっかり葉桜になっていた。
ここを颯爽と自転車を走らせるとまことに気分爽快♪
そして、ここではこの時期もうひとつお楽しみがある。

MTBを道の脇にとめ、ちょいと土手を降りてみる。
ちょっと目を凝らすと・・あった、あったそこらじゅうに生えている♪
その正体は「ノビル」。
これですな↓

ちょっとわかりづらいかな。見た目は葱の苗といったところか。

ちぎって匂いを嗅ぐと葱や韮の類の香りがプンとする。
これが大好き。もともと葱やニンニク系のものが大好きなので、このノビルの野趣あふれる香りはたまらん
ちゃっかり持参していたシャベルで根を傷つけないように丁寧に掘り起こす。
この根が大事なのですよ。これです↓

鱗茎ってやつですな。
ここが美味い!

辺り1面に自生しており畑状態なので短時間で充分な量を確保し帰途に着く。
帰ってからの処理が手間だ。土を洗い流して適当な長さに切って根っこのヒゲを切って・・とこちらのほうが採集よりも時間がかかる。山菜ってどれもそうだね。採るは楽しいが後処理が手間だ。自然のものを頂くのだから当然だね。

さて、料理。まず用意するのは酒(^^;
別に調味料ではありませんが、これは何はさておき必要でしょう♪今日は芋焼酎で

まずは酢味噌和え。

サッと湯がいて酢味噌を付けて食べます。
鱗茎のシャキッとした後のトロリとした食感。そして香りと甘み。
言う事アリマセン。そのままの美味しさを楽しめます。

そして、卵焼き~。

ノビルのみじん切りをたっぷりと入れたこの一品は、我が家のお気に入り。
火の通ったノビルの甘みと卵のまろやかさの相乗効果が堪りません♪

最後に余ったものはビンの中にいれ醤油漬けに。

半年ほど経ったころが食べごろ。美味い酒泥棒になってくれる事を期待して眠りにつかせます。


そんなこんなでゆったりとした一日が終わった。
職場でも家でも頭を使うことが多いが、ゆっくりといこう。
やはり家はなによりの安楽の場。外で飲む酒も美味いが、家酒も私は大好き。
しばらくは仕事に集中、そして家でゆっくりと休む。
休日には釣りに行けたら行けば良い。
無理せずにいこう。今は見えなくともきっと答えは出るはずだ。
あせらずに、あせらずに。








あなたにおススメの記事
関連記事