すか
ムシムシジトジト。梅雨本番。
湿度90%って・・・訳わからん。
AM3:20ポイント到着。
波は穏やか。濁り多少あり。
辺り一帯に靄が立ち込めている。
暗いうちはシーバスでもこないかな、と。
K-TEN BLUEOCEANのF9RFをキャスト。実はこのK-TEN、キャストするのはかなり久しぶり。10数年ぶりくらいか。当時はシーバス用ルアーでは押しも押されぬスーパースター的ルアーだったからドキドキしながらキャストしたものだ。
今日、久々にそのドキドキ感を味わっている。心の奥に沁みるノスタルジアと共に。
キャストを楽しむ。
周囲にはアングラーの姿も数人。平日でも皆さん熱心なことだ。
不意にゴツーンッと引ったくりバイト。よっしゃ、とアワセをいれるが乗らなかった。残念。今のは入ったと思ったんだけどなぁ。
でも久しぶりのK-TENで反応があったことが嬉しい。しばらく後、手前で再び何かがアタックしてきたがまたも乗らなかった。
そしてマズメ。
フラット開始。
ソルティアで一通り探るが反応なし。居ないことはないと思うのだが。
続いて炎月。前回秒殺ロストした21gだが、今日改めて使ってみると、いやいや使いいいわ、これ。
レンジコントロールが容易。使いやすい。反応ないが、いずれこれで魚を出せそうな予感を感じさせる。前回はよくわからないまま終わったけど、いいじゃん、これ。
このラインは有望かな、と思っている位置。
スワローにチェンジ。濁りが入っているのでアピール目的でチャートを選択。
とりゃぁ、と遠投。着底後、パンパンッと跳ね上げて一度アピールさせる。そしてリトリーブに入ろうとしたところでアタリがきた。
コンコン・・・。お!喰ってる。けどまだ完全に銜え込んでない。ラインを送り気味にしてそのまま待つ。
コン・・・コンコン・・。微妙な食い込みが続く。ドキドキする。ちょっとテンションをかけて銜え込みを誘うがなかなか食い込まない。
相手が小さいからなかなか口に入っていかないのかなぁ。グイッというアワセのサインがこない。
もう合わせてしまおうか、と思った時、竿先のシグナルが消えてしまった。
・・・・・スカ・・・・・・。
あちゃぁ、乗らなかった。残念。送り込みと誘いが甘かったかなぁ。う~ん、微妙だ。
けど・・・・楽しいなぁ♪
その後、しばらく続けたがタイムアップで終了。
粘って攻めればまだチャンスはあったっぽいが仕方ない。
こんな日もあっていい。また熱くなれるってもんだ。
今日は釣れなかったけど楽しかった。結果が出るに越したことはないけど、いろんなストーリーの中でそれぞれの釣りを楽しめればそれはそれで最高。そう思うな♪
あなたにおススメの記事
関連記事